平面図形
長方形を折り返すソフトウエアは、シンデレラhttps://sites.google.com/site/cinderellajapan/shindererarekucha-1 長方形を折り返す。
教科書のページ: p149~p150 生徒に伝える評価の尺度: 教科書の2つのおうぎ形について、中心角が2:5なら、弧の長さも面積も2:5になることを理解する。 例題1の解答について他の生徒に説明しサインをもらう。 問4と問5の解き方を他の生徒に説明しサインを…
教科書のページ: p147-p149 生徒に伝える評価の尺度: 円周率を「π」で表し、文字式の書き方にしたがって式をかけるようになる。 おうぎ形の中心角を用いて、そのおうぎ形がもとの円の何倍になるのか計算できるようになる。 おうぎ形の弧の長さや面積が求め…
教科書のページ:p145-p146 生徒に伝える評価の尺度: 「接する」や接線、接点という用語の意味を理解する。 問5で接線を作図し、作図方法を他の生徒に説明する。 おうぎ形をかいてみる。「おうぎ形の中心角」について他の生徒に説明する。 予想される生徒…
教科書のページ:p143-p144 生徒に伝える評価の尺度: 「弧」「弦」「中心角」を漢字で書けるようになる。 弧、弦、中心角の記号の書き方や意味がわかる。 中心角が180度の場合について理解する。 教科書のp143からp144の問題を解き、解き方を2名に説明して…
教科書のページ:p141-p142 生徒に伝える評価の尺度: 垂線の作図方法を理解できた。 教科書の問題をすべて解くことができた。 自分の解答を他の生徒にみてもらって2名からサインをもらった。 予想される生徒の反応: 今回の授業では、「とびらの問題」をも…
教科書のページ:p138-p140 生徒に伝える評価の尺度: プリントの問題に正しく答え、丸つけをすること。 「とびらの問題」で、なぜ井戸がその位置でなければらないのかを理解すること。 垂直二等分線と、角の二等分線の書き方を説明でき、2人の人に説明して…
教科書のページ:p136-p137 生徒に伝える評価の尺度: 垂直二等分線とはなにか、文章で説明しなさい。 直角二等辺三角形とはなにか、文章で説明しなさい。 練習問題[1]を正しく答え、丸つけしなさい。 「2点ABから等しい距離にある点は、線分ABの垂…
教科書のページ:p134-p135 生徒に伝える評価の尺度: 問4から問7を正しく解き、丸つけすること。 「回転移動とは? 点対称移動とは? 対称移動とは?」について、合計で200文字以内で説明をまとめ、各自、ノートに記録すること。 予想される生徒の反応…
教科書のページ:p131-133 生徒に伝える評価の尺度: E01,E02,E03の三種類の距離について、その違いを理解すること。 定規を用いて、垂線や平行線が作図できるようになること。 平行移動とはどんな移動なのか説明できるようになること。 具体的に図形を平行…
教科書のページ:p129-p130 生徒に伝える評価の尺度: 次のことがら、 「角」と「∠」の使い方や表し方 「三角形」と「△」の使い方や表し方 「垂直」と「⊥」の使い方や表し方 「垂線」の意味や、文章の書き方 「点と直線の距離」の意味や、求め方 について、…
教科書のページ:p126-p128 生徒に伝える評価の尺度: とびらの問題や、問1から、必要な情報を抜き出してください。 抜き出した情報を「数学的な用語」に置き換えてください。 これらの数学的な用語を用いて、説明を考えて下さい。 説明を聞いてもらって、納…